コラム

COLUMN

汚水管・雨水管の整備工事もご依頼ください!

こんにちは!有限会社千田建設です。
弊社は神奈川県横浜市に拠点を構え、神奈川県内一円で上水道工事、下水道工事、舗装工事、維持工事を行っております。
今回は、弊社が行う汚水管・雨水管の整備工事をご紹介します。
汚水管・雨水管の整備工事とは、生活排水や雨水などを適切に排出するための管の新設や改修などを行う工事のことです。
弊社では、汚水管・雨水管の整備工事を承っておりますので、依頼先をお探しのお客様は、ぜひ参考になさってください。

汚水管整備工事とは

下水道工事
各家庭から出る汚水(台所、ふろ、トイレなどの排水)を処理場まで流す管を整備する工事を汚水管整備工事といいます。
工事の方法は下記の2種類です。

開削工法

開削工法とは、地表から直接溝を掘ってから、汚水管を敷設する方法です。
下水道本管の埋まっている深さが比較的浅い場合に行う工法です。
開削工法では、まず溝を掘ってから、管材や継手などを組み立てて敷設します。
その後、管の接続部分や継手部分などにシーリング材やコンクリートなどを充填して密閉します。
開削工法では、周囲の交通へ影響が出るため、安全対策や周辺住民様への配慮が必要です。

推進工法

推進工法とは、地表から溝を掘らずに、もぐらのようにトンネルを掘りながら管を敷設していく方法です。
推進工法では、まず地表に小さな穴を開けてから、専用の推進機械で管材や継手など敷設します。
下水道管の深さが比較的深い場合に使われる工法です。
開削工法と同様に、交通規制が必要になりますので、十分に安全に配慮しながら工事を行わせていただきます。

雨水管整備工事とは

雨水管整備工事とは、雨水を集めて排出するための管の新設や改修などを行う工事のことです。
田畑には雨水の流失を抑制する機能があることをご存じでしょうか?
しかし近年では、都市化が進み田畑が減少したため、雨が降ると多くの雨水が川や都市内水路へ短時間に流れ込む傾向にあります。
更に、線状降水帯の発生など、集中豪雨も増えてきたため、浸水被害を防ぐための雨水管整備工事が重要となっています。
雨水が適切に排出されるように注意しながら作業しますので、安心してお任せください。

汚水管・雨水管の整備工事はお任せください!

電卓とミニチュア
以上が、有限会社千田建設が行う汚水管・雨水管の整備工事の簡単なご説明でした。
弊社は、三次元測量やドローンを使用したuav測量を用いた公共工事に対応可能です。
これらの技術を活用することで、より正確で効率的な工事を実現できます。
また、安全対策を徹底し、精度の高い工事を実現することで工期を厳守しておりますので、信頼できる業者をお探しでしたら、ぜひ弊社にご依頼ください。
近隣住民様の生活にも配慮し、規定時間内に現場の清掃まで終わらせ、負荷を最小限に抑えています。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。